太心堂院長の独り言ブログ

共に寄り添う未来を想像して歩み続けます。常に進化を求め患者さんに頼りにされる人・院に成長する為に、日々勉強と精進の連続です。痛みや苦痛に真摯に向き合い、明るい未来を提供させて頂きます。

多様性を重んじる✨

こんにちは!太心堂接骨院の齊藤です🙌

今回もブログを読んで下さり、ありがとうございます。

いつも楽しみにして頂いている方、ありがとうございます。

少しでも皆さんの生きる糧になったり、パワーを与えられたら幸いです✨

では、本日もよろしくお願い致します😊

(この入り方初。笑)

 

 

今年は各地大雪に見舞われ、大変な冬になりましたね。

雪かきに追われ、朝から大仕事。

皆さんお疲れ様です😅

僕も例外ではなく、朝から筋トレのような日々を過ごしてました!痩せないけど。笑

雪が綺麗になった時の充実感いいですねー😂

降らないともっといいですねー😂

雪の降らないところに移住したい。笑

あ、移住したらみなさんもついてきてくださいね😢笑

 

そんな冗談はさておき、

今回は多様性を重んじるというタイトルで、少し書きたいと思います。

 

いきなりですが、皆さんに質問です‼️

不登校ってどう思いますか?

 

今色んな場面で、多様性という言葉が使われるようになり、お互いの価値観や考え方を認め合う時代になりました。

現代の多様性における理解もまだまだ十分ではないと思いますが、確実に前進している事は確かです。

 

ここからは質問に対しての

僕なりの答え。

 

不登校…全然いいと思います。

 

学校に行くことで学びを得るのは当然ですよね!

でもその子にとって、学校に行かない方が学びを得られるのならどう思いますか?

意味のある不登校ならいいと思います。

不登校の全てを否定するのはどうかと思います。

 

不登校=不良だの悪い子だの

とにかく悪いイメージが先行しがちです。

それは我々が勝手に作り出した想像のようなもので、全く本質的な部分に触れていません。

 

なぜ不登校なのかを理解していなかったり、

学校に行くことが既定路線となっている固定概念。

この固定概念が厄介だと思っていて、みんなと同じじゃなきゃダメだとか恥ずかしいとか、それは全部大人の都合で、子供はそう思っていない可能性があるという事を、一切考えていない事が問題だと思います。

 

学校に行くことが全てじゃない。

多くの親御さんに怒られるかもしれませんが、前向きな不登校なら全然いいじゃないですか。

それで自分の子が成長したり、学校に行く事よりも大切な事を学べるのなら。

 

じゃあネガティヴな不登校はどうなのか?

それはそれでいいじゃん。って思っちゃいます。笑

行きたくないなら行くな。笑

行かないなら行かないで、何か取り組ませなきゃいけないと思いますけどね!

その何かが勉強である必要はないと思いますが。

 

そもそもネガティヴな不登校なんてないし、

例えばいじめられて不登校なら、不登校になる側が逆なんじゃないかと思うんですよね。

 

いじめてる方が悪いと考えるなら、いじめてる事が強い偉いみたいな学校の雰囲気に問題があると考えていて、いじめられている人が学校に来れない又は来づらい雰囲気にしてしまっていること自体が問題じゃないですか。

 

いじめる事はダサいしかっこ悪いというのは、ある程度大人になれば理解できると思います。

それを子供に教えるのが大人の役目なのも多くの人が理解していると思います。

 

もう答えが出てるじゃないですか。

酷な言い方になりますが

いじめている側の子を学校に来させなきゃいい。

いじめている側の子を不登校にさせればいい。

 

逆転の発想で

いじめられている子に非はないのに、学校に来れなくてさらに弱い立場になるのなら、

立場を対等にしてあげればいいじゃないですか。

いじめている側の子は普通に学校に来れて、いじめられている側の子は学校に来れなくて…

いじめている子はのうのうと学校生活を謳歌できて、いじめられている子は自分に嘘をついて生きていて。

本当に学校に行きたいと思っているのはどっちだと思いますか?

さらに格差を広げてしまっていることに

なんか違和感を感じませんか?

僕はこれがいじめの1番の解決法だと思います!

 

こうなると

いじめることにメリットなくなりますよね?

学校には行けないし、逆に加害者だったはずが、被害者になってません?って。

学校に行けないって

その子にとってはだいぶ被害者だと思います。

 

現実問題、学校の仕組みをよく知らない人間の考えなので、通用しないのは分かっています。笑

生徒も先生も親も絡んできますからね。

難しいかもしれませんが、どなたか勇気のある先生やってみてもらえませんかー?笑

 

何が言いたいかというと

やり方や考え方を変えれば、解決しそうな問題って山ほどありますよね!って話です😊笑

 

世の中にはネガティヴに捉えられがちな事って沢山あると思いませんか?

 

他には休職。

一見ネガティヴな印象ですよね?

僕はそう思いませんが…

 

休職する事って

新しく生まれ変わるチャンスでもあり

リセットできるチャンスでもあり

何か新しい事を始めるチャンスでもあります。

結果として、今まで知らなかった自分に出会ったり、休まなきゃ分からなかった事に気づけるって、その後の人生を考えたらめちゃくちゃデカくないですか?🤔

逆にネガティヴな要素って何?

休んで周りに迷惑をかけること?

仕事を途中で放り投げること?

どれも僕にとってはネガティヴだと思えません。

人の代わりはいくらでもいるし、いないならいないでなんとかなるだろ。笑

超ドライ仕様の齊藤です。笑

 

冗談はさておき、僕はポジティブな要素しかないように思います。

 

世間ではネガティヴだと捉えられがちですが、どういう時間を過ごして、何を感じて、何をどうしたいかを考えることが出来れば、これ以上ない充電期間となりスーパーポジティブな時間ですよね✨

そんな時間中々過ごせませんよ。

 

前回も書きましたが

長い人生のたった1年や2年

1度立ち止まって自分を見つめ直しても

その後の人生の方が長いわけで

長い目で見たら、止まる事は大した事ないし

人生の最終ゴールで

後悔しない生き方だったと思えれば

それでいいじゃない。

止まった事で、大きな翼を手に入れて

止まらなかった時よりも

さらに遠くに大きく羽ばたけるかもしれない

そう考えたら楽しみしかなくないですか?

 

今現在<これからの人生

って事ですね✨

全ては考え方次第‼️

物事の捉え方次第‼️

 

 

最後に実家の母の話しなのですが、

先日ある病気が見つかり手術をしました。

幸い命に関わることではなく無事退院しましたが、

その退院の時に執刀医3名、担当して頂いた看護師さん全員に感謝の手紙を渡してきたそうです。

(どんだけ暇なんだよ。笑)

 

聞いた時はサラッと受け流しましたが

自分の母ながらすげーなって思いました。

徳を積むってこういう事なのかと。

だって絶対嬉しいじゃないですか。先生方は。

些細な事かもしれませんが、相手への気遣い。

他者を想う気持ち。やっぱり自分の母だなと。

 

この超ポジティブ人間が思いました。

この人ポジティブだなーって。笑

死なねーわ。と。笑

 

 

多様性といいつつ

多様性の話は大して出てきませんでしたね😂

いつものことです。ご容赦を。笑

 

色々認めていきましょう!

他者の事も。自分の事も。

まずはそこから何もかも変えられると思います!

 

それではまた次回のブログも

よろしくお付き合いください🙌

(この終わり方も初。笑)